犬の行動犬のシニア期と老化のサイン~シニア犬に多い問題行動とその対処法を獣医師が解説 犬もシニア期に入れば、見た目にも行動にも老化のサインみられます。年とともに、これまでにはみられなかった“困った行動”がみられるようになることもあります。どんな行動がよくみられるのか、そしてその対処法について解説していきます。 犬の... 2019.12.19犬の行動
犬の行動犬の認知症~アルツハイマー~典型的な症状と予防・治療方法を獣医師が解説 過去数十年で、人間だけでなくペットの平均寿命も大幅に延びました。食生活や住環境の向上、医療の進歩、飼い主さんのペットに対する意識の向上などがその理由に挙げられます。犬も年をとれば病気になることが増えます。中でも飼い犬が、人間のアルツ... 2019.12.14犬の行動
犬の行動犬のしつけ基礎編~犬を飼い始めたら覚えさせたい基本のコマンド7つ 犬のしつけについては、インターネットや本、犬のトレーナー、犬のしつけ教室とたくさんの情報があふれています。ひとつの情報を鵜呑みにしたり、一回だけしつけ教室に行ったりしてもあまり成果がみられないこともあります。また、犬のトレーナーが、... 2019.12.09犬の行動
ペットの食事学グレインフリーのペットフード~犬や猫にとって本当に良いの?獣医師が解説 グレインフリー(穀物不使用)のペットフードは最近とても人気があります。人気があるしなんとなく体によさそうだから・・・と選んでいる飼い主さんも多いのでは?グレインフリーフードが選ばれる理由やその信憑性について、実際どんな犬や猫に適して... 2019.12.06ペットの食事学
ドイツペット情報ドイツ在住獣医師によるドイツのペット事情~猫編~迷子猫や野良猫問題 ドイツでの猫の人気はここ数年ずっと定着しており、ペットとしては一番人気で、2018年の猫の飼育数は1480万匹です。猫編では、法律、迷子猫サーチのデータバンク、野良猫問題などについてご紹介します。 飼い方~避妊・去勢手術の義務 ... 2019.12.03ドイツペット情報
ドイツペット情報ドイツ在住獣医師によるドイツのペット事情~犬編~ペットショップやティアハイム ドイツのペット事情、飼い主のマナー、法律、ペットショップ、ティアハイムなどについてご紹介します。まずは犬編です。 犬の数と人気の犬種 ドイツと日本の犬と猫の飼育数です。ペット人気を2分するのはやはり犬と猫です。2018年の統計に... 2019.12.01ドイツペット情報
ドイツペット情報アニマルホーディングとは?~多頭飼育崩壊はなぜ起こるのか?ドイツの対策 ドイツでは10年ほど前から「アニマルホーディング」という言葉をよく耳にするようになりました。動物保護団体や獣医局がこの問題に取り組んでいるにもかかわらず、その数は年々増え続けています。日本でも「多頭飼育崩壊」という言葉を頻繁に目にす... 2019.11.28ドイツペット情報
ペットニュース飼い犬になめられて感染症に~ドイツの63歳男性入院2週間後に死亡 こんなニュースを見ると犬の飼い主さんは不安になりますね。この男性が感染したカプノサイトファーガ感染症について少し詳しく見ていきましょう。 概要 ドイツのブレーメンでそれまで健康だった63歳の男性が、カプノサイトファーガ感染症を発... 2019.11.27ペットニュース
猫の行動先住猫と新入り猫~猫の対面を成功させるための5つのステップ~獣医師が解説 新入り猫を迎えるときは十分な準備が必要です。先住猫のことを優先しながら、決して焦らず根気よく見守ることが大切です。猫の対面を成功させるために、以下の5つのステップを参考にしてみてください。 前もって準備すること まずは、新入り猫... 2019.11.25猫の行動
猫の行動猫の多頭飼いのメリット・デメリット~猫は2匹以上で飼われる方が幸せか?獣医師が解説 猫を迎えるときに「1匹の方がいいのか、2匹一緒の方がいいのか?」、そして、猫を1匹迎えたら「仲間の猫がいる方が遊び相手ができ、猫が幸せになるのでは?でも、仲良くならなかったらどうしよう?」と頭を悩ませる飼い主さんも少なくありません。... 2019.11.24猫の行動