ペットニュースコロナパンデミック中の犬・猫の行動の変化 コロナパンデミックは、まだまだ収束しそうにはありませんが、コロナがわたしたち人間にだけでなく、共に生活するペットたちに与える影響も無視することはできません。 この記事は、パンデミック中に実際にあった、さまざまな犬や猫の問題行動... 2021.12.23ペットニュース
猫の行動飼い主に攻撃的な猫への対処法~問題行動学専門獣医師が解説 飼い主をふくむ人への攻撃は、猫に多い問題行動のひとつです。とくに社会化の時期に人とのコンタクトが不十分だった猫、早期離乳で母猫や兄弟猫との交流があまりなかった猫、ペットショップから入手した猫などにこの傾向が多いようです。しかし、これ... 2021.09.10猫の行動
猫の行動猫の知覚過敏症について獣医師が解説 猫が背中をぴくぴくさせ、しっぽを激しく揺らしながら、まるで何かから逃げるように落ち着きなく部屋中を走ったり飛び跳ねたりする・・・これは活発で遊び好きな猫によくみられる行動ですが、この行動が過度に頻繁に繰り返される場合は、猫の知覚過敏... 2021.02.13猫の行動
犬の行動犬や猫の問題行動を改善するために~学習理論や行動修正法を行動学専門獣医師が解説 犬や猫が問題行動(飼い主にとって困った行動)をとったときに、その原因を探り、行動を修正していくようにトレーニングしていかなければなりません。そのためには、犬や猫が日々どうやって学習しているのかを知り、その学習理論を踏まえた上で行動を... 2020.11.26犬の行動
猫の行動問題行動事例~猫の粗相や尿スプレー~問題行動学専門獣医師が解説 これまでにご相談いただいた事例をご紹介していきます。今回はトイレ以外の場所でおしっこする猫のケース2例です。猫のおしっこ問題は飼い主さんにとっても深刻です。個々のケースによって対策は違ってきますが、同様の悩みを抱えておられる飼い主さ... 2020.08.16猫の行動
犬の行動問題行動事例~ひとりで留守番ができない犬~行動学専門獣医師が解説 これまでにご相談いただいた事例をご紹介していきます。今回はひとりで留守番ができない犬のケースです。個々のケースによって対策は違ってきますが、同様の悩みを抱えておられる飼い主さんのご参考になれば幸いです。 問題の概要 ペットの種類... 2020.07.31犬の行動
犬の行動人気の小型犬~からだの小さな犬に特有の健康上や行動の問題を獣医師が解説 日本だけではなく、これまで比較的大型犬が人気のあった国々でも、最近小型犬の人気が増しています。同じ犬種の中でも、“ミニチュア・・・“とか”トイ・・・“といわれる通常のサイズよりも小さなサイズの犬を求める人も増えています。人気が続けば... 2020.05.29犬の行動
犬の行動犬のシニア期と老化のサイン~シニア犬に多い問題行動とその対処法を獣医師が解説 犬もシニア期に入れば、見た目にも行動にも老化のサインみられます。年とともに、これまでにはみられなかった“困った行動”がみられるようになることもあります。どんな行動がよくみられるのか、そしてその対処法について解説していきます。 犬の... 2019.12.19犬の行動
犬の行動犬の認知症~アルツハイマー~典型的な症状と予防・治療方法を獣医師が解説 過去数十年で、人間だけでなくペットの平均寿命も大幅に延びました。食生活や住環境の向上、医療の進歩、飼い主さんのペットに対する意識の向上などがその理由に挙げられます。犬も年をとれば病気になることが増えます。中でも飼い犬が、人間のアルツ... 2019.12.14犬の行動